片付け・掃除

引っ越しで有効なゴキブリ対策!勝負は住む前からはじまっている!

ゴキブリ。

私は名前を聞くだけで鳥肌が立ちます。

できることなら遭遇したくないですよね。

普段は家具があるので、隙間など目が届きづらいところが多くて、対策するのが大変ですし、

ちゃんと効果が出ているか心配になりますよ。

引っ越しの時には、家具もないので早いうちに対策してさよならしちゃいましょう。

今回は、私が実践していることを紹介します。

バルサン

頼れる人類の味方、一番有名なものですね。

普段だと、家具を移動させなければいけませんが

引っ越しの時に家具が搬入される前だったらそんな心配もありません。

しかも、部屋に家具などが何もないので隅々まで煙が届きます。

成虫はいなくても、小さいものや卵の対策になります。

家に虫がいない状態にすることができ、侵入対策と併せて行うことで遭遇率がぐっと減ります。

侵入経路を塞ぐ

家の中だけを対策していても、いつのまにか侵入されています。

見落としがちな小さい侵入経路を塞ぎ、家の中に住まわせないようにしましょう。

室外機

室外機でも特に気を付けるのが、エアコンにつながっているホースです。

ホースの中は、暗くなっていて、適度に湿っています。

もしエアコンの中に入ってしまえば、ホース同様に暗く湿気があり

さらにフィルターに埃がついているので、快適な住処になってしまいます。

ですので、絶対に侵入させてはいけませんよね。

有効な対策は3つです。

1つ目は、ホースを地面から浮かせることです。

浮かせることで、直接入ることができなくなります。

2つ目は、毒餌を室外機の周りに置くことです。

毒餌を置くことで、もし侵入してもエアコン内に住み着くことを防いでくれます。

但し、毒餌はたくさん置きすぎると逆に集めてしまうこともあるので

説明書に記載されている量を置いてください

3つ目は、100均に置いてある、エアコン排水ホース用の防虫キャップです。

取り付け方も、ホースの口に入れるだけなので、とても簡単です。

ホースに径が書いてあるので、買いに行く前に調べてくださいね。

水回りの配管

洗面台やシンクの下など、配管が床の下へと伸びているところがあると思います。

実は、床と配管と床の間には隙間があり、そこから侵入してくることがあります。

ゴキブリは、水1滴で3日生きるといわれるほど生命力が強いです。

水回りは特に注意が必要ですね。

隙間を埋めるには、エアコン用のパテを使用するときれいに埋めることができます。

ネットで500~600円ほどで買うことができます。

元の状態に戻すことが可能なので、賃貸の方でも気にすることなく使うことができますよ。

換気扇

換気扇からの侵入対策として、1番効果的なのは、ゴキブリを物理的に通さないことです。

通さない方法としては、換気扇を付けたままにする・フィルターを取り付けるの2つが代表的です。

フィルターは、100均などで売っているもので大丈夫です。

必要なサイズに切り、使用してください。

端をテープなどで止めると、さらに効果が期待できます。

換気扇だけでなく、排気口などでもフィルターを付けておけば侵入されにくくなります。

段ボールの処置

引っ越しで使用した段ボールをそのままに放置しておくのは危険です。

段ボールは、湿気を吸収しやすく、隙間もあり温度と暗さと湿度を確保できてしまいます

そのため、ゴキブリにとって快適な住処になります。

また、段ボール自体に卵や幼虫が付着している可能性もあります。

不要になった段ボールは、可能な限りすぐに破棄するようにしましょう

家具の配置

家具の配置だけでも、ゴキブリを住まわせにくくできます。

その配置方法は、家具同士や家具と壁との間を5cm以上開けることです。

日本に生息しているゴキブリは、1cm以下の隙間を好みます

ですので、それ以上隙間を開けることは絶対条件です。

それに加えて、5cm以上開けることで、隙間に明かりが当たるので

暗い場所を減らすことができます

風通しもよくなるので、湿気もこもりにくくなります。

よく住み着きやすい冷蔵庫の後ろも、壁から少し離すだけで住みつきにくくなります。

アロマ

人間には無害でゴキブリが苦手なにおいがあるのはご存知でしょうか。

ゴキブリが苦手な代表的なにおいは、クローブやシナモンなどのスパイスの香り、ペパーミントやユーカリなどのハッカ系の香り

そしてレモンなどの柑橘系の香りとラベンダーなどの甘い花の香りです。

どれも、いい香りのものですよね。

普段からアロマを焚く習慣がある方なら、使用するアロマを変えるだけで済みます。

普段、アロマを焚かない方は、アロマを水に溶かして霧吹きでゴキブリがいそうな場所に吹きかけるだけでも効果があります。

薬品よりは体にいいですが、香りが苦手だったり体質に合わなかったりするので注意が必要です。

体質に関しては、アレルギー反応を起こす場合もありますので、パッチワークテストなどでしっかりと確認することをおすすめします

家もいい香りになって、ゴキブリもいなくなるのでいいことだらけですね。

まとめ

私が引っ越しの時に実践した、ゴキブリ対策を紹介しました。

少し手間がかかるものもありますが、初めに対策するとしないとでは、圧倒的に差が出ます。

全部はできなくとも、いくつか対策をしておくだけで、遭遇率は減るのでぜひ実践してみてください。

対策したにもかかわらず、ゴキブリに困るならプロに頼るのも一手です。

害虫スプレー ムシさんバイバイ

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)