荷造り・梱包

究極の梱包術!引っ越し時の衣装ケースの中身を賢く選別

衣装ケースの中身をそのままにできたら楽ですよね。

段ボールの節約になって、荷造りの時間も短縮できます。

私は衣装ケースを日用品の収納にも使っていたので、そのままでいいのか

詰め直しが必要なのか迷いました。

また、衣装ケースにヒビが入ってしまった経験もあります。

何をどこまで梱包すればいいのか曖昧な、衣装ケースの中身。

私は入れておいていい中身を把握して、特に大事にしたいものは別に梱包する方法で解決しました。

あなたも衣装ケースの中身をはっきりさせると、サクッと梱包をすることができますよ!

中身の選別

そのまま運んでもらえる中身とは

衣装ケースは衣類の収納として使っていることが多いと思います。

箱型や引き出し式の形状に関係なく、基本的に衣類なら入れたまま運んでもらえます。

他にも

  • タオル
  • バッグや靴
  • 帽子などのファッション小物
  • ぬいぐるみや軽くて壊れにくいおもちゃ
  • ティッシュやラップなどの日用品(重くない、液体ではないもの)

運んでもらえない中身とは

段ボールに詰め直さなければならないものは

  • 貴重品や書類
  • 食器
  • 化粧品や洗剤などの液体のもの
  • ドライヤーなどの電化製品
  • 本やCD・DVD
  • 重い物

これらは段ボールに詰め直さなければなりません。

衣装ケースでもいろんな収納として使っていたりしますよね。

貴重な書類や思い出の品も、紛失や破損の心配があるものは避けましょう。

CDやDVDは割れ物なので、無造作に入れていたのであれば、梱包をし直す必要があります。

また、本やCD専用の収納ボックスに入れている場合もあると思います。

その場合は専用ケースで中で動かないようになっているので、そのまま運んでもらえますよ。

別の記事でCDについての梱包の仕方も書いているので、そちらも参考にしてみてください。

本収納ボックス

CD・DVD収納ボックス

注意点

中身を入れたままでも大丈夫と言われていても、重さや材質によって実はNGなものも。

衣装ケース自体にも気を付けなければならない点もあります。

衣装ケースは運搬に耐えられるようには作られていないので、意外にデリーケートなのです。

中身と衣装ケース本体の注意点をまとめました。

安く引っ越ししたいなら一括見積りを利用しよう

一括見積りをすることで、業者はライバル業者と競う形となり、安い料金を提示してもらいやすくなります

3項目入力するだけで簡単に見積りできます。

無料で引っ越しの一括見積もりをはじめる

 

中身の注意点

帽子など型崩れが心配なもの

帽子はケースの中で動いてしまうと、型崩れしてしまうデザインのものがあります。

本来は帽子専用のケースに入れることをおすすめしますが

ない場合は緩衝材を詰めて動かないようにしましょう。

私はハットなどいくつか帽子を持っています。

帽子のつばの部分が歪んでしまうとカッコ悪いので、紙製の丸い帽子ケースに入れて

段ボールに詰めました。

帽子専用ケースの他に雑貨屋さんなどでギフトボックスとして売られている、丸いケースで代用することもできますよ!

帽子ケース

おもちゃ

おもちゃと一言で言っても様々ですよね。

小さいボールや積み木、車やいろんな音が鳴る電池式のもの。

子供が遊ぶので、多少の衝撃では壊れないようにはできています。

運ぶ時にケースの中で動いてしまうと中の物は壊れなくても、衣装ケースにヒビが入ることもあります。

中身が動いた拍子にバランスを崩して、ケースごと落としてしまう可能性も。

ケースの中に入れたまま運んでもらうのであれば、緩衝材を入れて中身が動かないようにしましょう。

積み木など少量であれば問題ないかもしれませんが

量が多い時は、段ボールに詰める方が安全です。

一度ご自身で持って少し傾けたりして、安全に運べるか確認をしてください。

衣装ケース本体の注意点

蓋や引き出しの飛び出し

運んでいる時に蓋が外れて中身が出てきてしまったり、引き出しが飛び出してくる可能性があります。

そうなると、作業員さんがケガをしてしまったり、中身を紛失することに繋がります。

安全に運ぶために蓋や引き出しは養生テープで止めてください。

箱型のケースはロックがついている物もありますが

持ち上げた時の、箱の微妙なねじれや歪みでロックが外れる可能性があります。

ロックを過信しすぎず、テープで止めるようにしてください。

引き出し式は、テープで止めていても中の物が動いた拍子に、飛び出す可能性があります。

少しオーバーなくらい長めに止めておく方が安全です。

また、小さめの引き出し式のケースなら3段ほど重ねて運ぶこともあります。

その時は、バラバラにならないように1周巻きつけておくことをおすすめします。

養生テープの他に、ハンディラップでぐるぐる巻きにする方法もありますよ。

普通のラップでも代用できますし、業務用ラップのような安価で薄く伸びのあるラップだと滑り止め効果もあります。

養生テープ

ハンディラップ

業務用ラップ

キャスター

キャスター付きの衣装ケースは、なるべくキャスターを外した方が安全です。

キャスターが付いたままだと、運搬中に動いてしまったり、重量がキャスターにかかり破損することが多いです。

キャスターを取り外した後は、部品を袋に入れて衣装ケースの中に入れると紛失を防げます。

中には外れないものもあるので、その場合は作業員さんに一言声をかけておくと

特に注意して運んでくれますよ。

長年使っている衣装ケース

衣装ケースは経年劣化で割れてしまうことがあります。

洗濯物を干すときに使う洗濯ばさみが、粉々になったことはありませんか?

見た目に変化がなく室内にあっても、プラスチック素材は紫外線によって劣化が進むこともあります。

新しい衣装ケースであっても、ちょっとした衝撃で壊れてしまうことも。

作業員さんが気を付けていても、手が滑って落としてしまうこともあるのです。

私は引っ越しの時に作業員さんが落としてしまい、衣装ケースの角が欠けてしまったことがありました。

その時は作業員さんが正直に報告と謝罪をしてくれました。

幸いほんの少しで、使えなくなるほどのダメージはなかったので、補償してもらうことはしませんでした。

もしどうしても心配な場合は、段ボールを開いて衣装ケースの底と角を

覆うように当てて、養生テープで止めておくと安心ですよ。

破損した場合の補償

衣装ケースが破損した場合、補償範囲になるかどうかは引っ越し業者によって様々です。

ほとんどの場合は補償範囲となりますが、入れてはいけない荷物が入っていたときは

補償されない可能性が高くなります。

見積もりの際や電話で確認し、壊れる可能性が高いと判断したものは、段ボールへ移しておくといいでしょう。

経験者の私からワンポイントアドバイス

中身の選別ができましたが、他に気になる点はありませんか?

私が気になって工夫した点をご紹介します。

下着が気になる

下着が入っていてそのまま運んでもらいたいけど、中が透けて見えるので気になるという場合もあります。

その時は衣装ケース用の目隠しカバーや、100均にも売っているリメイクシートを貼ると

作業員さんに中身が見えないので安心ですね!

クリアファイルを引き出しのフロント部分の大きさに切り

好きな柄の布や写真を挟めば即席でできます。

気付くのが遅くなり、すぐにできないという場合は

見える所だけタオルで目隠しをしてしまう方法もありますよ。

衣装ケースの中が空いているなら

そのまま運べないものを段ボールに詰めたら、衣装ケースのスペースを活用しましょう。

ストックしているティッシュやトイレットペーパー

別の戸棚にしまってあった、割りばしやお弁当箱、ラップなどのストック品はありませんか?

重くなりすぎない程度に、衣装ケースに詰めてしまいましょう。

段ボールの節約になりますよ!

その時も中身が動かないように、緩衝材になるものを詰めてください。

まとめ

入れたまま運んでもらえるものは

  • 衣類
  • タオル
  • バッグや靴
  • 帽子などのファッション小物
  • ぬいぐるみや軽くて壊れにくいおもちゃ
  • ティッシュやラップなどの日用品(重くなく液体ではないもの)

段ボールに詰める必要があるものは

  • 貴重品や書類
  • 食器
  • 化粧品や洗剤などの液体
  • 本・CD・DVD
  • 重い物

安全に運んでもらうために中に詰めたものが動かないよう、緩衝材を詰めて固定してください。

蓋が外れたり引き出しの飛び出しを防ぐテープもお忘れなく。

その他に気になったことは、見積もりの時や電話で確認。

重さもなく破損の心配がなければ、作業員さんに

「そのまま運んでください」伝えれば運んでもらえます。

どうすればいいのか迷ったら曖昧にしないですぐ確認しましょう!

安く引っ越ししたいなら無料一括見積りを利用しよう

一括見積りをすることで、業者はライバル業者と競う形となり、安い料金を提示してもらいやすくなります

無料でできるし、3項目入力するだけで簡単に見積りできます。


無料で引っ越しの一括見積もりをはじめる

「大量の電話がくるんじゃないか?」と心配であれば、一括見積りを利用した体験談も記事にしているので参考にしてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)