洗濯機

確認しないと大水害の危機も?!引っ越しの時に必要な洗濯機の水抜きって何するの?

洗濯機

引っ越しの際に必要な洗濯機の水抜きですが、言葉は知っていても何をするか知っていますか?

この記事では洗濯機の水抜きの仕方をご紹介します。

水抜きをしないと大事な荷物が水浸しになってしまうかも⁉︎

30分足らずでできる簡単な作業なので、忙しい家事や育児の間に済ませてしまいましょう。

洗濯機の水抜きとは?

【洗濯機の水抜き=洗濯機の中に溜まっている水を取り切る】と想像しがちですが、実際は少し違います。

正しくは【洗濯機の水抜き=給水・排水ホースに残っている水を抜く】です。

洗濯機は普段の洗濯で脱水まで終えた時点で、中に水は残っていません。

給水ホースは次の洗濯に備えた水が溜まり、排水ホースは洗濯機内から排水された水が残ります。

洗濯機の水抜きが必要な理由は、ホースから漏れる水によって、一緒に運ぶ荷物がぬれてしまうのを防ぐため。

水は引っ越しの必需品とも言える段ボールの大敵です。

また布製・革製の家具はシミの原因にもになってしまいます。

引っ越し前に水抜きをしておくことで、大事な荷物を守りましょう。

自分でやる必要があるの?

引っ越し前に必ずやっておくべき洗濯機の水抜きですが、業者を利用する場合、水抜きをやってくれることもあります。

ただそれほど時間がかからず、主婦でも簡単にできる作業のため、業者に確認するとやっておいて欲しいと言われる可能性が高いです。

参考にアート引越センターのWebサイトでは、洗濯機の水抜きを事前に済ませておくようにというの記載がありました。

排水ホースなど完全に水を抜いておいてください。お客さまご指定の場所への設置は当社がおこないますが、配線ホースの取り付けや、部品の追加など専門家による設置が必要となる場合があります。

引用元:アート引越センター

安く引っ越ししたいなら一括見積りを利用しよう

一括見積りをすることで、業者はライバル業者と競う形となり、安い料金を提示してもらいやすくなります

3項目入力するだけで簡単に見積りできます。

無料で引っ越しの一括見積もりをはじめる

 

汚れたもの洗う洗濯機だからこそプロのクリーニングを

特に目立つ汚れが見当たらないのに、洗濯槽の中からカビの臭いがしたり、洗濯物が黒く汚れてしまったりしませんか?

それは分解しないとわからない汚れが洗濯機にあるからです!

引っ越しの掃除のついでに洗濯機もプロに掃除してもらいましょう。

ユアマイスターなら、審査に通過したプロの中から自分に合った業者さんを探せますよ。

YOURMYSTAR(ユアマイスター)

 

水抜きのやり方をご紹介します

ここからは実際の水抜きのやり方をご紹介します。

水抜き方法は洗濯機のタイプが縦型の場合と、ドラム式の場合とで異なります。

ご自宅の洗濯機のタイプを選んで読み進めてくださいね。

事前に取扱説明書の確認を

注意事項すぐ作業に取り掛かりたいところですが、まずは取扱説明書に目を通しておきましょう。

洗濯機の水抜きは、どこのメーカーを使っていてもやり方はほぼ変わりませんが、機種によっては異なる方法を推奨している場合があるかもしれません。

またその際、水抜きだけでなく運搬時の注意点も確認しておくと安心です。

取扱説明書を捨てちゃった!

という人は洗濯機各社のWebサイトまたは、トリセツというアプリにて確認可能です。

参考に、大手日系企業の取扱説明書サイトとトリセツの紹介を掲載します。

【取扱説明書参考Webサイト】

TOSHIBA

HITACHI

Panasonic

三菱電機

SHARP

アプリで取扱説明書を一元管理「トリセツ」

用意するもの(縦型・ドラム式洗濯機共通)

洗濯機の水抜き作業に必要なものは4つ。

  1. タオル1、2枚
  2. 洗面器やバケツなどの水受け1つ
  3. 小さめのビニール袋2枚(給水・排水ホースの口にかぶせる用)
  4. ドライバー

給水・排水ホースの水を受けたり、洗濯機内を拭く際にはタオルや洗面器などがあると便利です。

また外したホースの口にビニール袋を被せておくと、万が一水が漏れ出た際も安心です。

ドライバーは、洗濯機の給水ホース取り付け口が以下の左側写真のような場合に必要です。

写真右側のようなはめ込みタイプの場合は不要です。

水栓口のタイプ

画像引用元:水道トラブルネット

水抜きの手順

お待たせしました!それでは水抜きの手順を見ていきましょう。

給水ホースの水抜きは洗濯機の種類問わず同じやり方です。

排水ホースの水抜きも基本的には共通ですが、ドラム式洗濯機は糸くずフィルターの水抜きが必要になる場合があります。

また、必ず【給水ホース→(糸くずフィルター→)排水ホース】の順で水抜きを行ってください。

縦型洗濯機

給水ホースの水抜き

  1. 洗濯槽内が空になっている事を確認し、給水蛇口を閉める
  2. 洗濯機を普段通りにまわし、給水開始後10〜20秒で電源を切る
  3. 洗濯機の給水ホースを蛇口から外す
  4. 蛇口から外したホースにビニール袋を被せる

ホースを外すと、水が溢れます。洗面器やタオルで受けてください。

排水ホースの水抜き方法

  1. 洗濯機の「脱水」のみを選択し、スタートボタンを押す
  2. 脱水終了後、洗濯槽内の水分をタオルで拭き取る
  3. 排水口から洗濯機の排水ホースを抜く
  4. 排水口から外したホースにビニール袋を被せる

脱水時間は1番短い時間で大丈夫です。

洗濯槽内の水分を拭き取る際に、洗剤投入ケースなども拭いておくといいです。

給水ホース同様、排水ホースを外すと水が溢れます。洗面器やタオルで受けてください。

ドラム式洗濯機

給水ホースの水抜き

  1. 洗濯槽内が空になっている事を確認し、給水蛇口を閉める
  2. 洗濯機を普段通りにまわし、給水開始後10〜20秒で電源を切る
  3. 洗濯機の給水ホースを蛇口から外す
  4. 蛇口から外したホースにビニール袋を被せる

ホースを外すと、水が溢れます。洗面器やタオルで受けてください。

排水ホースの水抜き方法

  1. 洗濯機の「脱水」のみを選択し、スタートボタンを押す
  2. 脱水終了後、洗濯槽内の水分をタオルで拭き取る
  3. 糸くずフィルターの水抜き(必要な機種の場合)
  4. 排水口から洗濯機の排水ホースを抜く
  5. 排水口から外したホースにビニール袋を被せる

脱水時間は1番短い時間で大丈夫です。 

洗濯槽内の水分を拭き取る際に、洗剤投入ケースなども拭いておくといいです。

糸くずフィルターはつまみを少しずつゆるめ、洗面器・タオルなどで水を受けてください。

給水ホース同様、排水ホースを外すと水が溢れます。洗面器やタオルで受けてください。

私が調べた中ではSHARPのドラム式洗濯機は糸くずフィルターの水抜きが必要でした。

【参考】SHARPドラム式洗濯機の水抜き

その他のメーカーでも機種により、異なる手順がある場合も考えられますので、取扱説明書に目を通しておくことをおすすめします。

また水抜き後にホースや小さなネジなのど部品がある場合は、なくさないように保管しましょう。

実施のタイミングは前日がおすすめ

以上、洗濯機の水抜き手順のご紹介でした。

洗濯機の水抜きを行うタイミングは、引っ越し前最後の洗濯を終えたあとがおすすめです。

お察しの通り、水抜き後は洗濯機を使う事ができません。

引っ越し当日にやる事も可能ですが、小さなお子さんがいると、何かと時間を取られてしまいます。

できれば引っ越し前日に時間に余裕を持って実施したいですね。

【あわせて読みたい記事】

前日の水抜きだけじゃない!引っ越しで必要な洗濯機の確認事項まとめ

忘れていませんか?冷蔵庫の水抜き

洗濯機の水抜き同様、冷蔵庫も水抜きが必要だということをご存知ですか?

引っ越し業者がやってくれる場合もありますが、自分でやっておく必要があることもあります。

事前に引っ越し業者に確認し、必要な場合は忘れずに実施しましょう。

冷蔵庫の水抜き方法は、以下の記事を参考にしてみてください。

【参考】

「冷蔵庫の水抜き」って何?引っ越し時にやらないと大損害を招くかも!?

まとめ

この記事では洗濯機の水抜き方法をご紹介しました。

洗濯機の水抜きは、給水・排水ホースの水を抜くという、主婦にも簡単にできる作業です。

引っ越し業者に確認し、ご自身での作業が必要な場合は、紹介した手順に沿って実施してみてください。

ドラム式洗濯機の場合、メーカーによっては糸くずフィルター等の水抜きが必要です。

洗濯機のタイプ問わず、事前に取扱説明書に目を通しておくことをおすすめします。

水は引っ越し荷物の大敵です。

事前に水抜きをしておくことで、安心して引っ越し当日を迎えられるといいですね。

安く引っ越ししたいなら無料一括見積りを利用しよう

一括見積りをすることで、業者はライバル業者と競う形となり、安い料金を提示してもらいやすくなります

無料でできるし、3項目入力するだけで簡単に見積りできます。


無料で引っ越しの一括見積もりをはじめる

「大量の電話がくるんじゃないか?」と心配であれば、一括見積りを利用した体験談も記事にしているので参考にしてください。

洗濯機の設置が不安ならプロに任せよう!

重い洗濯機を置くだけでも大変なのに、水を使う家電なので、自分で設置すると水漏れしないか不安だったりしませんか?

実際、設置がうまくいっていないと、使っている時に動いたりしますし、マンションやアパートなどで最悪の場合、水漏れで下の階にも被害が出て、百万円単位の修繕費を請求されてしまうことも。

だからこそ、洗濯機の設置に少しでも不安があるなら、多少お金がかかってもプロに任せちゃいましょう!

YOURMYSTARなら、審査を通過したプロの中から自分に合った業者さんを探せますよ。

予約も簡単だし、支払いもカード払いやPayPayが使えて便利です。

YOURMYSTAR(ユアマイスター)

満足できなかった場合でも、再施工の保証や補償も用意されているので安心です。

引っ越しの機会に心機一転、洗濯機もプロの手で洗ってもらうのもいいかもしれませんね!

ユアマイスターなら、審査に通過したプロの中から自分に合った業者さんを探せますよ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)