引っ越し祝い・プレゼント

仲良しなママ友が引っ越し!邪魔にならないプレゼントを渡したいけど何が良い?~金額相場や贈るもの例~

仲良くしていたママ友一家が、引っ越しする事になってしまった時って本当に寂しいですよね。

普通のママ友を作るだけでも大変な事なのに、育児の悩み事を共有したり、

時には子ども抜きで食事を楽しんだり、

お互い困った時には助け合って、子育てを乗り越えてきた。

そんな付き合い方が出来るママ友には、もう出会えないかもしれない。

だけどこちらが寂しい以上に、彼女は住む場所・環境・人間関係など

今まで築いてきたものがリセットされてしまうのです。

寂しいのはもちろん、不安な事だってたくさんあるでしょう。

親子共々、仲良くしてもらって、お世話になった感謝の気持ちを込めて、

そして新天地でも頑張れ!と、エールを込めて、何かプレゼントを贈りたい!

だけど友達とは少し関係性の違うのがママ友です。

  • 値段の相場は?
  • そもそも迷惑じゃないかな?
  • 何をあげれば喜んでくれる?

など、あんなに仲良くしていたのに、悩みすぎて何も出来なかった。

なんて後悔してしまう前に、ママ友が喜ぶ事間違いなしの贈り物をご紹介します。

まずはプレゼントの金額の相場を知ろう!

贈り物において、やっぱり相場は気になりますよね。

あまり高価な物だと気を遣わせてしまうだろうし、安価すぎる物は失礼な気がします。

一般的な引っ越しの贈り物の相場を、各種サイトで調べていくと

ママ友に対する贈り物の金額の相場は 1,000円〜3,000円

どのくらいの値段の物を贈るかの差は、交友関係の親密度に比例するようです。

比較的ライトな関係

1000円前後

  • 園や学校の役員でなどで関わりがあったので、一応プレゼントは用意する。
  • 親同士は挨拶を交わす程度だけど、子どもが家に遊びに行ったりしてお世話になったので贈り物は渡す。

など、比較的ライトな関係の場合、この値段の物を贈ることが多いようです。

親交が深い関係

1,000円〜3,000円程度

  • 子ども抜きにしても仲が良かった。
  • 園や、学校以外でも交流があった。
  • 家族ぐるみで仲が良かった。

など、親交が深い関係の場合は、この値段の物を贈るようです。

私自身も何度も引っ越しを繰り返して来ました。

たくさんの別れと一緒に、色々な贈り物をいただきましたが

高価だから嬉しい、安価だから嫌という事はなかったです。

別れを寂しいと感じてくれている事、そして新天地でも応援してくれているという気持ちが何より嬉しかったです。

しかし、予算を先に決めておくことで贈り物を選ぶのもかなりスムーズになりますので、相場を把握して、目安にすると良いでしょう。

大前提として、迷惑にならないことが大切

せっかく贈り物をしても、実は相手にとっては迷惑だった。

なんて事になったら悲しいですよね。

私の友人Uさんの話なのですが、仲の良かったママ友が引っ越す事になった時、

彼女が以前から行きたいと話していたレストランのランチを、お別れの贈り物の代わりにご馳走したそうです。

喜んでくれていたので、Uさん自身も

「ご馳走して良かった!最後に良い思い出が出来た!」

と、嬉しく思っていました。

しかし、他のママ友から、実は引っ越すママ友は、引っ越し作業期間中に

かなり無理をして、時間を作ってランチに行った。という事実が発覚。

Uさんはその話を聞いた時

「少し考えてみればわかった事なのに、引っ越しで忙しい時期に、こちらの都合で外に連れ出すのは良くなかったな」

と、申し訳ない気持ちになったそうです。

もし次に、同じような状況になったら

相手の都合や状況を良く考えた、迷惑にならない贈り物をしようと思っている」

と、話してくれました。

プレゼントを選ぶ時の注意点

どれだけ考えて選んだ物であっても、相手が困ってしまっては意味がありません。

そこで注意したいのが、

  • 自分が贈りたい物より、相手が喜びそうな物。
  • 安価すぎず高価すぎない物。二人の関係性を考えて予算を決める。
  • 引っ越しの邪魔にならないようにかさばらない物。

受け取る側の気持ちになって、心を込めてプレゼント選びましょう。

引っ越し祝いを贈りたいけど邪魔にならないか不安なら

相手に欲しい物を選んでもらえるカタログギフトがおすすめ。

ソーシャルギフトであれば、メールかSNSで繋がっていれば贈ることができます。

今すぐ贈れるソーシャルギフトは【ギフトパッド】

 

プレゼント選びの例

贈り物のど定番!タオル類

引っ越しの時だけでなく、どんなシーンの贈り物でも人気のタオル。

普段自分では買わないような、少し高級感のあるタオルって、プレゼントでもらうと嬉しいですよね!

タオルはどの家庭でも必ず使う物ですし、お子さんがいる家庭なら

清潔なタオルは一日にたくさん使うので、贈りものとしてとても喜ばれます。

1,000円前後

LIBERTYFABRICS フェイスタオル

 

ガーゼタッチフェイスタオル

2,000円台

タオルベアギフト

3,000円台

LIBERTYFABRICS フェイスタオル 3枚セット

 

育てるタオル

引っ越しで疲れた体を癒して!ボディケア用品

引っ越しで疲れた体を癒すボディケア用品をプレゼントでいただくのって、本当に嬉しいです。

世間のママさんって、いつでも家族のことが一番で自分の事は後回し

自分を癒すための物に、なかなか財布の紐を緩めることができません。

引っ越しの時なんて、他に出費が多いので尚更です。

そんな時、プレゼントでボディケア用品をいただくと、疲れを労われているような心遣いが本当に嬉しいです。

1,000円前後

リーフ&ボタニクス

 

ドクタージャルト

2,000円台

マインビーチ ハンドクリーム

 

THE BODY SHOPスターターキット シア

3,000円台

フレンチクラシック ハンドクリーム&ソープ

 

クレイド 入浴剤

忙しい時に嬉しい!時短の救世主 インスタント・レトルト食品

引っ越し準備中、どれだけ疲れていても、家事を休むことはできません。

そのため作業中は、一息つくためにお茶を淹れることさえ面倒なのです。

そんな時、お湯を注ぐだけのインスタントコーヒーや、湯煎でできるレトルト食品などをもらうと本当に助かります。

美味しいコーヒーを飲んで、作業の続き頑張ろう!と、思えますし、

家事を休むことは出来なくても、インスタント食品で調理時間を短縮できることで、少し時間に余裕も出来て、一石三鳥です。

1,000円台

バラエティーレトルトセット

 

コーヒー&クッキーセット

2,000円台

パスタソースセット

 

フィナンシェ&ティーバッグセット

3,000円台

どんぶりの具

 

お茶とお菓子のほっこりセット

自分で選んでもらえば間違いない!ギフトカード・カタログギフト

やはり自分で選ぶのはセンスが心配…。という事もあると思います。

そんな時はギフトカードがおすすめです。

ギフトカードなら全くかさばることはないですし、新居で片付けが落ち着いてからゆっくり選ぶことが出来ます。

何より自分で選んでもらう事で、気に入った物を使ってもらう事が出来ます。

Amazonギフト券

 

ギフト券だと味気ないと思うなら、カタログギフトを贈って好きなものを選んでもらうという手もあります。

住所を知らなくても、メールやLINEの連絡先を知っていれば送れますよ。

今すぐ贈れるソーシャルギフトは【ギフトパッド】

離れても仲良くしようね!  レターセット

知らない地に住むというのは、想像以上に不安な事です。

また、ゼロから人間関係を築いていくのは本当に大変な事です。

これは私の話なのですが、引っ越しで作業で体は疲れ、不安で心が疲れてしまっている時に、仲良くしていたママ友さんから、

新しい住所教えてくれるついでに手紙でも書いてよ!

と言ってレターセットをいただいて、涙が出るほど嬉しかったことがあります。

離れてしまうけれど、これからもよろしくね!と言ってもらえているようで、とても感激したことを覚えていますし、今でももちろん繋がっています!

EL COMMUN ONLINE SHOP

いつか自分が見送られる側になった時、お返しってどうすればいい?

自分が引っ越す事になって、ママ友からプレゼントをいただいたら、どうしたら良いのか迷いますよね。

せっかく引っ越しの時のプレゼントについてここまで学んだ事ですし、お返しのこともぜひ知っていってください!

まず知っていて欲しいことは、「餞別(せんべつ)」と言って渡された物には、お返しはしない事がマナーとされています。

そしてそれ以外のプレゼントのお返しするタイミングですが、

引っ越しの内祝いは、新生活が落ち着いてから1、2ヶ月後が一般的です。

プレゼントをいただいた時に、相手の住所を確認しておくと、贈り物を選んでから発送までがスムーズに出来るので、忘れずにメモしておきましょう。

私のママ友Kさんは、引っ越した土地の銘菓などのご当地感のある物と、新生活の様子を書いた手紙、

新天地での子どもや家族の写真を送るとすごく喜んでもらえる!と言っていました。

確かに離れた地の銘菓って、取り寄せないと食べられないから、贈り物でいただくと嬉しいですね!

まとめ

最後にここまでの話をまとめると、

  1. プレゼント選びは、相手の迷惑にならない物にする
  2. 相場を知って、プレゼント選びをスムーズに
  3. 相手の事を考えて、相手が喜ぶ物を
  4. かさばらず、引越しの邪魔にならない物
  5. 主婦にはやはり、実用的な物が喜ばれる

という事になります。

見送る側も、旅立つ側も、相手を想う気持ちが大切です。

そして、そこまで想えるママ友さんを持ったあなたは、とても素敵な人です。

また素敵な出会いがありますように。

こちらの記事も参考にしてみてくださいね。

引越しするママ友へのプレゼントで悩む人へ!子供にも喜ばれそうなプレゼント

女友達への引っ越しプレゼント3選!引っ越し経験者が語るオススメとは?

引っ越し祝いを贈りたいけど邪魔にならないか不安なら

引っ越し祝いのプレゼントを贈るにしても、相手にとっていらないものだったら悲しいですし、どうせならもらって役に立つ、喜んでもらえる物を送りたいですよね。

そんな時は相手に欲しい物を選んでもらえるカタログギフトでがおすすめ。

ソーシャルギフトで送れば、オンラインで申し込むので24時間いつでも送れますし、直接渡せなくても、相手の住所を知らなくても、メールかSNSで繋がっていればスマホ1つで贈ることができます。

ギフトを贈る相手には、欲しいものが選べるウェブのリンクを贈ることになるのですが、それが味気ないと思うなら、メッセージや動画を載せましょう。

また、リンクをカードとして自分が受け取り、相手に手渡しするのもいいですね。

価格帯から商品を選べるのも、使いやすいポイントです。

今すぐ贈れるソーシャルギフトは【ギフトパッド】

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)