荷造り・梱包

プチプチを制す者は引っ越しを制す!ムダなくかしこく使っちゃおう!

慣れない引っ越しって大変ですよね。

「よし!梱包作業頑張るぞ!プチプチがたくさんあればなんとかなるでしょ!」

ちょっと待ってください。その大量のプチプチ、引っ越しのあとはどうしますか…?

処分にも手間がかかります。大量に買いすぎてしまい、損した気分になりたくないですよね。

今回は、プチプチをムダなくかしこく使う方法をお伝えします。

プチプチについて知る

プチプチって、何者?

梱包材の代表格といえば、つぶして楽しいプチプチですよね。

実は「プチプチ」とは、川上産業という緩衝材を作っている企業のブランド商品なんです。

だから似た形状のものでも、「エアマット」「エアーキャップ」「バブルラップ」などいろんな名前があるのですね。

プチプチはご想像の通り、凸凹ひとつずつの中に空気が入っています。

つぶしたくなっちゃうあの凸凹ひとつひとつが空気を含んでいるので、外からの衝撃を和らげてくれるというわけです。

プチプチのオモテ・ウラってある?

よく見かけるプチプチって、凸凹した面と、つるつるした面がありますよね。

どちらが表なの?と気になるところですが、実はオモテ・ウラはないのです!

どちらを内側にしてものを包むかは、用途によって好きに使えばいいそうです。

では、どちらを内側にすれば使いやすいのでしょう。

プチプチは、ものに巻き付けて使い、その端をテープで留めることが多いのではないでしょうか。

凸凹面は、テープで留めにくいですね。

基本的に、凸凹が内側・つるつるが外側で使うとよさそうです。

ただし、とがったものを包むときには、

中身が凸凹に刺さり空気がプスーっと抜けてしまうのを防ぐために、つるつるを内側にすると良いみたいです。

プチプチを有効に使うには?

プチプチの長所はどんなところでしょうか。

  • 自由に曲げられるので、あらゆるものにフィットする
  • 空気の層で守るので、衝撃を吸収する能力が高い
  • 繰り返し使える

特に衝撃を受けると、簡単に傷ついてしまう荷物の梱包に最適なんです。

プチプチひとつで、いろんな形にフィットして包めちゃうところも魅力的ですよね。

プチプチって大量に買わなきゃダメなの?

プチプチには、繰り返し使えるという、大きな長所があります!

ネットショッピングでダンボールに入っていたものも、引っ越しの際に役立つ梱包材になります。

そして、プチプチで包むものは最低限にし、使う量を減らすと、用意しなければならない量も減ります。

荷ほどきが済んだ梱包材は大きめの紙袋にまとめて、次の引っ越しに備えて保管しておくと、次の引っ越しにまた使えちゃうんです。

そうすると、次の引っ越しのときにも、プチプチを買い足さなくて済んでしまいます。

では最低限というと、どんなものを包めばよいのでしょうか。

なにを包むか決める!

プチプチに守ってもらいたい、衝撃を受けるとかんたんに壊れてしまう荷物には、何があるでしょう。

  • テレビなどの家電
  • グラスなどの割れ物
  • パソコンなどの精密機械

これらは特に傷つかないよう慎重に梱包したいですよね。

家電

引っ越し業者を頼んでいる場合には、家電はリユースの梱包材で包んでくれる可能性が高いです。

自分で大量のプチプチを使って、頑張らなくてもいいんです。

自分で包まなければならないのはどこまでかを確認しておくと、梱包材を用意するときにもムダが少ないですよ。

どこまで梱包すればいいの?引っ越し業者に聞いておきたいポイント

割れ物

実は、自分で梱包してダンボールの中に入れるものこそ、特に注意が必要なんです!

ダンボールの中身って、フタを閉めていれば全く見えませんよね。

引っ越し業者の方も、しっかり梱包してあることを前提に作業してくれます。

なので、自分の責任で大切なものを守る必要があるということですね!

なので私は荷造りのさいに自分で包んでダンボールの中に入れる

  • 写真立て
  • ビン
  • コップ
  • 食器

を梱包材を使って丁寧に包んでいます。

また食器やコップなどの衛生面が気になるものは、プチプチでないもので包む方法もあります。

もう梱包材は買いたくない!食器の引っ越しに使える家にある梱包材

精密機械

私はノートパソコンやタブレットも、プチプチでしっかり包むようにしています。

そして、ダンボールには入れずに手荷物として持って行くようにしています。

ノートパソコンやタブレットは自分で管理できると、「壊れたりしないだろうか?」という心配もなく、安心して過ごせますね。

安く引っ越ししたいなら一括見積りを利用しよう

一括見積りをすることで、業者はライバル業者と競う形となり、安い料金を提示してもらいやすくなります

3項目入力するだけで簡単に見積りできます。

無料で引っ越しの一括見積もりをはじめる

 

梱包材の量とサイズを考える!

「普段からプチプチをとっておけばよかったけど、今家にないから困ってるんだよなぁ。」と思いましたよね。

そこでなるべく無駄なく、必要な梱包材を手に入れるにはどうすればいいのか調べてみました。

リーズナブルに買えるといえば、100円ショップが一番に思い浮かびます。

100円ショップダイソー商品の主なラインナップはこちら。

プチプチ(エアマット)

  • 30cm×30cm 12枚入り 110円(税込)
  • 120cm×120cm 1枚入り 110円(税込)

ではそれぞれ、何を包むのに使えるでしょうか。

【30cm角サイズ】

  • CDケース
  • Lサイズ1枚用写真立て
  • グラス

これらは端をテープで留める形なら、一枚で包むことができました!

お皿は、間に挟むように使う場合には、十分なサイズだと思います!

【大判サイズ】

  • タブレット
  • ノートパソコン
  • 大きめの植木鉢

など大きめのものを包み、余った部分でビンの梱包ができそうです。

また、割れ物を入れるダンボールの底に引くこともできるサイズです!

プチプチを使いたい量が少なければ、100円ショップの梱包材で間に合いそうですね!

まとめ

プチプチを無駄に買いすぎないためにも、有効に使う方法を考えてみました!

  1. プチプチの特徴を知る
  2. 何を包むか確認する
  3. 梱包材の量とサイズを考える

この手順で、自分の持っている荷物に適した梱包材の種類と量を決めれば、ムダも少なく使えそうです!

そして、100円ショップで手に入るプチプチを使えば、

【30cm角サイズ】

  • CDケース
  • 写真立て
  • グラス
  • お皿

【大判サイズ】

  • タブレット
  • ノートパソコン
  • 大きめの植木鉢

しっかりと梱包したい割れ物も包めそうです!

何をどう使えばいいのか迷ってついつい買いすぎてしまうと、損した気分になっちゃいますよね。

まずは自分の荷物を見直してから、必要な種類と量の梱包材を手に入れると、より有効に時間とお金が使えそうです!

安く引っ越ししたいなら無料一括見積りを利用しよう

一括見積りをすることで、業者はライバル業者と競う形となり、安い料金を提示してもらいやすくなります

無料でできるし、3項目入力するだけで簡単に見積りできます。


無料で引っ越しの一括見積もりをはじめる

「大量の電話がくるんじゃないか?」と心配であれば、一括見積りを利用した体験談も記事にしているので参考にしてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)