その他引っ越しにまつわること

引っ越しの手伝いをしてくれた友人へのお礼はどうする?感謝を伝えるプレゼントなど4つの方法

友人に引っ越し作業を手伝ってもらった場合、どのようにお礼をするのがよいでしょうか。

また、お礼の相場はいくらくらいでしょうか。

友人であれば、お礼などなくても手伝ってくれるでしょうが「親しい仲にも礼儀あり」です。

手伝ったのに何もなければ、表には出さなくても、心のうちに引っかかり、友人関係を破綻させる原因の1つにもなりかねません。

手伝ってくれた友人に、ありがとうの言葉だけではなく、感謝の気持ちを形で表現する4つの方法をご紹介します。

お礼の相場金額

引っ越しのお礼をする場合の金額相場は3,000〜5,000円です。

当日の作業量が非常に多い場合や、車を出してもらう場合などは、5,000円〜10,000円位でお礼してもよいでしょう。

こちらの金額に加えて、かかった実費をプラスして渡します

作業場所まで来てもらった往復の交通費や、車を出してもらった場合はガソリン代や駐車場代です。

手伝いを依頼するときのポイント

事前に予定を伝えておく

引っ越し作業をお願いする時は、

「1日作業になるけど、終わった後に夜ご飯をごちそうするよ!」

「朝から15時くらいまでの作業で、5,000円でお願いしたい!」

と、事前にどのくらいの作業をしてもらい、どんなお礼する予定か伝えるとよいでしょう。

気心の知れた友達であれば、事前に伝えておいた方が、お互いに気持ちよく手伝うことができます。

私は以前友人から、「ちょっとだけ引っ越し作業を手伝って」と言われたので軽い気持ちで承諾しました。

当日行ってみると、ちょっとどころか夜まで作業がかかるほどの作業量で、想像以上に疲れてしまったことがあります。

事前に伝えておけば、手伝ってもらった友人から「こんなはずじゃなかった」と思われることもないですね。

また、「お礼してもらうのであれば、しっかり手伝わないと!」と友達のモチベーションアップにもつながるでしょう。

作業に必要な持ち物や服装などの連絡

引っ越し作業は、とても重労働です。

場合によっては腰を痛めてしまったり、ダンボールで手を切ってしまうなど、ケガをしてしまう可能性もあります。

荷造りをするときは、マジックで何が入っているのか印を付ける必要もあるので、

あなた側で用意してあげるか、持ってきてもらうように連絡をしておきましょう。

作業を安全、かつスムーズに進めることができますよ。

【あわせて読みたい記事】

友達の引っ越し手伝いに必要な持ち物や服装はコレ!!

安く引っ越ししたいなら一括見積りを利用しよう

一括見積りをすることで、業者はライバル業者と競う形となり、安い料金を提示してもらいやすくなります

3項目入力するだけで簡単に見積りできます。

無料で引っ越しの一括見積もりをはじめる

 

お礼する方法

お礼をする方法は、大きく以下の4つです。

  • 食事をごちそうする
  • お礼の品を渡す
  • 現金を渡す
  • ギフトカードを渡す

お礼をするタイミングや、引っ越し作業の内容にあわせて、どの方法でお礼するか検討しましょう。

食事をごちそうする

友人へのお礼の方法で一番多いのは、手伝ってもらった後の食事をごちそうすることです。

引っ越し後、時間に余裕があるのであれば、この方法がおすすめです。

気心の知れた友人であれば、お礼の品やお金を渡すよりも、気持ちが伝わります。

1日の頑張りをねぎらいながら、楽しくご飯を食べると、自身も友人も少しは疲れが癒やされそうですね。

ただし、引っ越し当日はとてもバタバタするものです。

当日ではなく、後日改めてお礼会として、食事をごちそうするのも良いでしょう。

また、複数人で手伝いに来てもらった場合は、お礼金額×人数分を渡して、食事代として使ってもらっても良いでしょう。

お礼のプレゼントを渡す

感謝の気持ちをこめて、お礼の品を渡す方法もあります。

  • 遠方への引っ越しで荷づくりだけ手伝ってもらう場合
  • 作業完了が夜遅い時間になってしまう場合

など、食事を一緒にするのが難しい時は、お礼の品を用意するとよいでしょう。

具体的には、クッキーや焼き菓子などお菓子の詰め合わせや、疲れた体を癒やすバスソルトなどがおすすめです。

手伝ってもらった当日に渡す場合、引っ越し前にお礼の品を準備しておく必要があります。

引っ越し作業中は、部屋の中が荷物で溢れかえるので、用意しておいたお礼の品が紛失しないように注意してくださいね。

また、引っ越し作業中は冷蔵庫が使えないので、冷やしておかなければならないようなお菓子は避けましょう。

現金を渡す

事前にお礼金額を伝えている場合は、謝礼金として現金を渡しても良いでしょう。

渡す時に、ポチ袋に入れると、感謝の気持ちを表現できます

ただし、人によっては、現金をもらうのは抵抗があるという方もいます。

そういった方には気を遣わせてしまわないように、現金以外の方法でお礼をする方がよいでしょう。

ギフトカードやソーシャルギフト

現金を渡すことにくらべて、気を遣わせないのが、ギフトカードやソーシャルギフトです。

Amazonギフト券は、もらった友人が好きなものを購入できるので、とても喜ばれるでしょう。

お礼として渡すので、ただ単にギフト券を渡すだけでなく、可愛らしくラッピングされているものを選ぶと気持ちが伝わりますね。

Amazonギフト券 ボックスタイプ

引っ越し当日までに準備ができない場合は、ソーシャルギフトがおすすめ。

ソーシャルギフトであれば、

  • 友人が帰宅してからでもお礼を送ることができる
  • 旧居での荷づくりだけ手伝ってもらった遠方にいる友人に送りやすい

という点がメリットがあります。

今すぐ贈れるソーシャルギフトは【ギフトパッド】

まとめ

ダンボールを使うと良い品目

友人に引っ越しを手伝ってもらった場合のお礼の相場は3,000円〜5,000円+実費です。

お礼は、

  • 食事をごちそうする
  • お礼の品を渡す
  • 現金を渡す
  • ギフトカードを渡す

の4つの方法がありますが、食事をごちそうするのが一般的です。

渡すタイミングや、作業内容にあわせて、お礼の方法を決めるとよいでしょう。

感謝の言葉を贈るのはもちろんですが、形で表すと、より気持ちが伝わります。

お友達をねぎらいながら、「手伝ってくれてありがとう」という気持ちを伝えてくださいね。

安く引っ越ししたいなら無料一括見積りを利用しよう

一括見積りをすることで、業者はライバル業者と競う形となり、安い料金を提示してもらいやすくなります

無料でできるし、3項目入力するだけで簡単に見積りできます。


無料で引っ越しの一括見積もりをはじめる

「大量の電話がくるんじゃないか?」と心配であれば、一括見積りを利用した体験談も記事にしているので参考にしてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)