
印象的な夢を見ると、どんな意味があるのか、隠された深層心理が気になりますよね。
引っ越しの夢を見たことで、「遠方への転勤を言い渡されてしまうかも」とか「大切な人と離れてしまうのかも」と、
不安や心配を抱いてしまうこともあるかも知れません。
実は、引っ越しの夢には、今のあなたの心身の状態や、未来への暗示が反映されていることが多いのです。
引っ越しつながりということで、おもしろそうなので記事にしてみました。
シチュエーションによっても、様々な捉え方ができるので、
夢で見た状況をもう1度振り返り、隠されたメッセージを確認していきましょう。
引っ越す夢の意味は?

引っ越しをする夢は、基本的に2つの意味を持っています。
- これまでの生活や環境に対する「変化」
- 両親や家族から精神的に独立する「自立心」
実際にこれから引っ越しを控えていて環境が変わることを意識していたり、
今置かれている環境や人間関係を変えたいと思う気持ちが現れていることもあります。
基本的に引っ越しの夢は、良い意味の「吉夢」とされていますが、内容によってはマイナスな意味を含んでいることも。
それでは、引っ越し先や具体的な状況、誰が引っ越しをする夢だったのか、詳細について確認していきましょう。
【引っ越し先】で判断!あなたの深層心理は?

あなた自身が引っ越す夢を見たならば、引っ越し先の「家」が、あなたの心や体の状態を示しています。
引っ越した先はどのような家だったか思い出しながら、夢からのメッセージに耳を傾けてみましょう。
今がチャンス!環境を変える絶好のタイミング!
引っ越し先に良い印象を持てる夢は、あなたの今の運気がとても良いことを暗示しています!
具体的な引っ越し先としては、次の2つです。
豪華な広い家
豪華な広い家への引っ越しの夢は、あなたにエネルギーが満ちていて、変化へのチャンスが到来したことを示しています。
あなたが、新たな自分に変身したり、自分を取り巻く環境を変えたいと感じているなら、
行動を開始するベストタイミングと捉えて良いでしょう。
大きなエネルギーを源に努力することができる分、きっと大きな成果をあげられるはずです!
明るくきれいな家
明るくきれいな家への引っ越しの夢は、新しい環境の運気が好調であることを示しています。
あなたや家族の健康や幸運、明るさを象徴する夢なので、何か始めたいことがあるのなら、良い見通しが立っています。
勇気を持って自分の信じる道に進むと、あなたの望む結果を生み出すことができるでしょう。
前向きに挑戦してみよう!
次の4箇所に転居する夢ならば、これから起こる変化について、精神的・実力的に準備が整っているようです。
どんどんチャレンジしていきましょう!
新築の家
新築の家への引っ越しの夢は、周囲からの評価がアップしたり、財産を得ることを示しています。
具体的には、結婚や昇給、好条件での転職など、あなたに幸運が訪れることを暗示しています。
新たな一歩を踏み出せる時期が来ていることを知らせる吉夢です!
アパートやマンション
アパートやマンションへの引っ越しの夢は、あなたの秘められていた多面性や、多くの可能性を示しています。
共同住宅なので、たくさんの部屋が集まって構成されていますが、その「部屋」があなたの能力を表しています。
多くの部屋が満室で埋まっているなら、能力が十分に備わっているので、自信を持って踏み出しましょう。
ただ、空室が多いのであれば、まだ身につけるべきスキルがあるようなので、習得に向けて励んでいきましょう。
都会の家
都会への引っ越しの夢は、大きなエネルギーや、他人と協調していくことの必要性を示しています。
今あなたの中に大きなパワーが湧きあがっていて、困難を乗り越えて行こことができるという暗示です。
また、周囲の人と協力して物事に取り組めば想像以上に大きなことを成し遂げられることを告げています。
あなたのこれからの挑戦を後押しする、夢からの嬉しいメッセージですね!
海外
未知の事柄や、新しいことへの挑戦を示しています
これまで経験したことのない分野への転職や、未知の分野の勉強をすることになるなどの、大きな転機が訪れるかもしれません。
夢の中で、海外への引っ越しがスムーズだったのなら、あなたの新たな挑戦も良い結果となることでしょう。
一度落ち着いて、心身を整えよう!
次の4つの夢では、頑張りすぎているあなたへの「少し休もう」というメッセージかもしれません。
古い家や汚い家
古い家や汚い家への引っ越しの夢は、変化に対して、準備や覚悟、実力が今はまだ整っていないことを示しています。
修理が必要と思われる古い家や、汚いと感じる家にはメンテナンスが必要なように、
あなた自身にも心や身体のメンテナンスが必要なようです。
身体の不調だけでなく、メンタルの不調にもお気をつけくださいね。
田舎の家
田舎への引っ越しの夢は、無理に背伸びをせず、自然体になることを示しています。
今置かれている環境や人間関係に疲れていませんか?
その疲れを癒したいという心の思いが、のんびりと過ごすことができる田舎への引っ越しという夢に現れているので、
無理せず自然体で取り組むことで、閉じ込められていた才能が目を覚まし、うまくいくことが増えるでしょう。
実家
実家は、幼い頃の記憶や感情、昔のあなたの姿を象徴しています。
今あなたが問題を抱えていたり、悩んでいることがあるのなら、過去の自分を振り返ると良いでしょう。
自分の原点を見つけ出し、昔の自分を取り戻すことで、あなたがこれからステップアップできることを物語っていますよ。
引越し先が分からない
今の状況を打開したいけれど、どうしたら良いか分からないという不安を示しています。
また、別の環境への逃避願望の現れでもあります。
苦しいですが、問題から逃げていても解決はできないことが多いです。
問題ににしっかり向き合って、一つひとつクリアしていくことから始めましょう。
一括見積りをすることで、業者はライバル業者と競う形となり、安い料金を提示してもらいやすくなります。
3項目入力するだけで簡単に見積りできます。
【シチュエーション】から判断!あなたの深層心理は?

引っ越しにまつわる状況が印象的な夢だったのであれば、そのシチュエーションによって暗示の内容は変わってきます。
夢の中のあなたは、どんな行動をとっていたか思い出しながら確認していきましょう。
変化への準備はOK?迷いがある?夢の中の状況次第!
夢の中での引っ越し準備に伴う作業の進捗や心理状態が、あなたの覚悟や準備がどれ程できているかを示しています。
次の4つの夢では、状況次第で吉凶の判断をすることのなります。
荷造りをしている
荷造りをしている夢は、環境や人間関係の変化を望んではいるものの、まだ確実な決心がついていないことを示しています。
心の中に今はまだこのままでもいいかも、という変化に対する迷いや、後ろ向きな気持ちが隠れているのかもしれませんね。
もし夢の中で準備が順調に進んでいたなら、心が決まり始め、新しい環境にスムーズに移行できることを暗示していますが、
準備に手こずってなかなか進まないようであれば、気持ちの迷いが大きいことを暗示しています。
掃除をしている
夢占いでは、「掃除」は運が開けることを意味しており、問題の解決や体調は回復することも表しています。
夢の中で掃除が順調に進んでいれば、これからの運気は上がっていき、これまで抱えていた問題が片付いていくでしょう。
一方で、いくら掃除してもきれいにならない夢は、新たな変化への努力の方法が間違っていることを示しています。
焦って変化を求める前に、今置かれている状況や行動を振り返ってみると良いでしょう。
引っ越し先を探している
あなたが「現状を変えたい」と変化を望む気持ちがあることや、近いうちに環境が変化することを示しています。
良い引っ越し先を見つけることができる夢であれば、変化の先に良い結果が待っていることを表しています。
一方で、なかなか引っ越し先が見つからない夢であれば、今はまだ変化に対応する準備が整っていないということです。
運気が開けるまで待ってから、行動を開始するのが得策かもしれませんね。
引っ越し後の心境は?
あなたが夢の中で引っ越しに満足しているなら、新しい環境に飛び込む準備はできているということ。
ただ一方で、後悔しているのなら、心の奥底では環境が変わることを望んでおらず、
変化する自分に不安を感じていることが表れています。
心とは不思議なもので、変化を求める気持ちと同時に、変化への迷いや不安を感じる、という矛盾が生まれることもありますよね。
ゆっくりと心の声に耳を傾けて、自分自身と対話する時間を設けてみましょう。
【引っ越す人】から判断!あなたの深層心理は?

あなた以外の誰かが引っ越しをする夢だったのであれば、あなたと夢に出てきた人との関係性に変化があるかもしれません。
誰が引っ越しをする夢だったのか、その夢が指し示す意味を確認していきましょう。
幸運が訪れるかも!?
次の2つの夢も、状況次第ではあるのですが、
あなたやご家族にハッピーなニュースが舞いこむことを暗示しているかもしれません。
家族が引っ越す
あなたの家族が引っ越しをする夢は、家族に何らかの変化が訪れることを暗示しています。
引っ越しすることを喜んでいたり、お祝いしていたりなど、夢の印象が良いものであれば、
結婚や出産で家族が増えたり、昇進するなどの良い変化がありそうです。
一方で、喧嘩の末に引っ越しをしたり、暗い印象だったのなら、家族がトラブルに見舞われる暗示かもしれません。
夢に出てきた家族に連絡を取ってみると良いでしょう。
恋人が引っ越す
恋人の心が自分から離れてしまったかも、という不安感から、恋人が引っ越してしまう夢を見ることがあります。
しかし、恋人が引っ越す夢は逆夢であることも多く、2人の仲がより深まることを暗示しています。
遠くに離れた場所への引っ越しや、喧嘩していた夢なら、これから2人の距離がぐっと近づくことを告げているのです。
逆に、に2人で仲良く荷造りをしているような夢なら、喧嘩などのトラブルが起こる可能性があるので、気をつけましょう。
元恋人が引っ越す
以前の恋人の夢を見ると、自分の中にまだ未練があるのかも?なんて思ってしまいますよね。
しかし、元恋人が引っ越しをする夢は、反対に未練を断ち切ったことを伝えています。
前の恋愛に対する心の整理がつき、新しい恋愛への準備ができたことを示しているので、前向きな夢と言って良いでしょう。
新たな恋愛に発展する素敵な出会いが待ち受けているかもしれませんよ!
知らない人が引っ越す
夢に出てきた知らない人は、あなたの中に隠されていた可能性や、新たな側面を表しています。
あなたがそのことに気付き、更に成長することで、新しいあなたへ生まれ変わることを暗示しています。
新しい可能性や側面が成長し、これまで以上に力を発揮できるようになると、今後活躍できる分野が広がっていくことでしょう。
あなたの願望が映し出されている!
日々の生活中で、思いの大小は違えど、「こうだったらいいのにな」と思うことってありますよね。
次の2つの夢には、そういった願望や理想が反映されているのです。
好きな人が引っ越す
好きな人の夢を見るということは、あなたの想いがそれ程強いということ。
誰かに取られたくない、関係を深めたい、という気持ちの表れでもあります。
まだあまり関係性が築けていないのであれば、距離感の遠さからくる不安や焦りから生まれた夢である可能性が高いです。
また、好きな人との距離をもっと縮めたいという願望の強さから、好きな人が自分の近くに引っ越してくる夢を見ることも。
自然な雰囲気で仲良くなれるように、小さなステップを踏んでいきましょう。
友人や知り合いが引っ越す
友人や知り合いが引っ越す夢は、あなたの周囲で環境や人間関係の変化があることを示しています。
例えば、あなたの周りで転職や結婚、出産をする友人や同期の方がいるかもしれません。
そんな周囲の変化に、「羨ましいな」と思う気持ちや「自分も変わらなきゃ」という不安や焦りが生まれ、
このような夢を見ることもありますが、あなたはあなた、他人は他人です。
焦って周りに合わせる必要はないので、あなたのペースで人生を楽しんでいきましょう。
また、あなたの「自分や環境を変えたい」という願望が、夢の中で友人に反映されているケースもあります。
心の内と向き合って、今何を望んでいるのか見極めると良いでしょう。
まとめ
引っ越しの夢には、あなたの心の内や未来からの暗示がたくさん隠されていましたね。
これまでにお伝えしてきた内容は
- 引っ越しの夢の基本的な意味
【引っ越し先】から判断する深層心理
- 豪華な広い家
- 明るくきれいな家
- 新築の家
- アパートやマンション
- 都会の家
- 海外
- 古い家や汚れた家
- 田舎の家
- 実家
- 引っ越し先が分からない
【シチュエーション】から判断する深層心理
- 荷造りをしている
- 掃除をしている
- 引っ越し先を探している
- 引っ越し後の心境は?
【引っ越す人】から判断する深層心理
- 家族
- 恋人
- 元恋人
- 知らない人
- 好きな人
- 友人や知り合い
以上の項目についてでした。
記事を読んでいただく中で、自身の心に目を向けて、
今置かれている状況や感情を整理するきっかけになったのではないでしょうか。
実際にこれから引っ越しを控えていたり、新たな環境にチャレンジする時に、参考にしてみてくださいね!
安く引っ越ししたいなら無料一括見積りを利用しよう
一括見積りをすることで、業者はライバル業者と競う形となり、安い料金を提示してもらいやすくなります。
無料でできるし、3項目入力するだけで簡単に見積りできます。
「大量の電話がくるんじゃないか?」と心配であれば、一括見積りを利用した体験談も記事にしているので参考にしてください。