「お世話になった人や、これからお世話になる人たちに挨拶にいかないと…」
「でも、挨拶の際に渡すギフトってどこで何を買えばいいんだろう…?」
挨拶周りの準備は、引っ越しのための荷造りや配送手続きなどを優先しないといけないため、準備が後になりがちです。
後回しにしてしまったがために、思うように引っ越しの挨拶ができなかった…なんて事にならないために
今回は引っ越しの挨拶で渡すギフトの選び方や購入場所について紹介したいと思います。
ぜひ参考にして、効率の良いギフト選びに繋げてくださいね。
ギフトは誰に渡す?
- 旧居・新居のご近所の人
- とてもお世話になった人
- 管理人さんや大家さん
一戸建ての場合は、両隣と自宅の向かい側3軒の、合わせて5軒。
家と家の距離が近い立地でしたら、できたら裏のお家にも挨拶に行っておくといいでしょう。
集合住宅の場合は、両隣と上下階の4軒です。
集合住宅の場合は、管理人さんや大家さんの分も買うことも忘れないようにしましょう。
ギフトは何を渡せばいい?
渡す相手や関係性によって、ギフトの相場やどんなものがふさわしいのか違ってきます。
ご近所の方
ご近所の人に渡すギフトは、ラップや洗剤、ティッシュペーパーなど、日常生活で使うものをギフトとして贈るのがおすすめです。
値段は、500円~1,000円ぐらいのものを選ぶといいでしょう。
相手に気を遣わすことがなく、受け取っていただくためです。
人によって品物に好みがありますので、誰でも使いやすい生活用品を選ぶのが無難です。
とてもお世話になった人
とてもお世話になった人に渡すギフトは、ちょっと高級なお菓子やコーヒー等、食料品の詰め合わせのギフトがおすすめです。
家族ぐるみの付き合いがあれば、その人の食べ物や飲み物の好みが分かると思います。
値段は、1,000円〜3,000円ぐらいで、できるだけ相手の好みに合わせたものをギフトとして渡すと喜んでいただけるでしょう。
引っ越しの手伝いでお世話になった人へ 失敗しないプレゼント3選
お子さんがいる場合は、お友達にも今まで仲良くしてくれてありがとうの気持ちを込めて、プレゼントを用意することもあります。
相手が女の子か男の子、年齢によって好みがあるので、迷ってしまいますよね。
具体的にどんなものが喜ばれるのか、別の記事でまとめているので参考にしてください。
引っ越しで転校することに。中学生の友達へ感謝を伝えるには何がいい!?
引っ越しで幼稚園とお別れ・・・先生へ贈る失敗しないプレゼントって何?
管理人さんや大家さん
アパートやマンションの集合住宅から引っ越す場合、管理人さんや大家さんに渡すギフトも買う必要があるかもしれません。
渡すギフトは、誰でも使用可能な生活用品を選ぶのが無難ですが、ご近所の人に渡すギフトより少し高価な1,000円~2,000円のものを選びましょう。
上質なタオルや菓子折りなどもおすすめです。
ギフトはどこで買う?
ギフトは、主に以下のところで買うことができます。
- 通販サイト
- ニトリなどのインテリア・雑貨店
- スーパー
- 百貨店
引っ越し日の2~3週間前からギフトの購入準備を進めていくと安心ですよ。
通販サイト
「引越し作業で忙しくて、百貨店やスーパーまで買いに行く時間がない!」
という場合には、引越し挨拶用のギフトを売っている通販サイトがおすすめです。
通販サイトで購入するのが、一番効率がいいでしょう。
お手頃な日用品から百貨店に置いてあるような高級品までそろっているので
ご近所の方からお世話になった方へのギフトをまとめて購入できます。
多くのサイトでは、注文時に包装やのし(熨斗)を付けてくれるので、包装指定を忘れずにお願いすると楽チンです。
忙しい引っ越し作業の合間に注文できそうですね。
注意点として
- 送料がかかる場合がある
- ギフトが発送されるまで時間がかかる場合がある
- のし(熨斗)の取付が有料、または対応していない
購入の際によく確認をして、引越しの日までに余裕をもって購入しておくといいですね。
ご自身でのし(熨斗)を付ける場合は、こちらの記事を参考にしてください。
引っ越し挨拶の粗品に熨斗(のし)は必要?マナーのある付け方と書き方
引っ越し挨拶のし紙の疑問に答えます!渡す時の挨拶のポイントも!
引っ越しの挨拶品の通販サイトもあるので、参考にしてくださいね。
Le mail
引っ越し挨拶品ドットコム
引っ越しの挨拶ギフト 引越し挨拶品なら [引っ越し挨拶品ドットコム]
ニトリなどのインテリア・雑貨店
最近ではニトリで扱っている商品を、引っ越し挨拶のギフトとして贈るのも人気です。
ご近所の人に渡すギフトとして
- フリーザーバッグ
- マスク
- ふきん
- ガーゼハンカチ
- タオル
上記5点がよく選ばれているようですよ。
挨拶品と併せてラッピング用品も一緒にそろえることができますし、店舗内にはセルフラッピングができるコーナーがあります。
のし(熨斗)は、無料で宛名の印刷まで対応してくれるので、購入してすぐに渡せるように準備ができますよ!
【お、ねだん以上。ニトリ】で手に入れる、引っ越し挨拶で贈る粗品と贈り方
スーパー
ご近所の人に渡すギフトは、スーパーで買うのもおすすめです。
少し規模の大きいイオンやイトーヨーカドーなどの、スーパーにもギフトが売られてます。
規模の小さいスーパーでも、ラップや洗剤は売っているので、間に合わせることはできますね。
店舗数が多いので、新居に向かう途中に寄って、購入できるメリットも。
包装やのし(熨斗)の取付もしてくれます。
百貨店
とてもお世話になった人や、管理人さん、大家さんに渡すギフトは、百貨店で購入するのもおすすめです。
百貨店では普段自分では買わないような、ちょっと高級なタオルや菓子折りなどのギフトがたくさん売られています。
包装もしっかりしており、のし(熨斗)の取付もしてくれます。
最近は百貨店のオンラインストアもあるので、そちらを利用するのもいいでしょう。
その他
- ドラッグストアやホームセンター
- 商品券やクオカード
ドラッグストアやホームセンターでも、ラップや洗剤などの日用品なら用意することができますね。
ティッシュペーパーでも、高級志向の柔らかく鼻が痛くならないようなティッシュペーパーを選ぶと喜ばれますよ。
ただし、のし(熨斗)の取付は対応しているところと、していないところがあるので、確認が必要です。
ご自身で包装やのし(熨斗)を準備する必要がある場合は、こちらを参考にしてください。
【超簡単!】引越し挨拶用のギフトをラッピングでおしゃれ仕様に!
また、チケットショップ等にて、商品券やクオカードをギフトとして購入する方法もあります。
若い年齢層の方へ贈る場合は、Amazonギフト券などもおすすめですよ!
まとめ
- ギフトは誰に渡すのかによって、買うものを決めておくと、どこで買うのがいいのか決めやすい。
- ご近所の人に渡すギフトは、ニトリなどのインテリア・雑貨店やスーパーで買える、生活用品がおすすめ。
- お世話になった人や管理人さん、大家さんに渡すギフトは、百貨店などで買える、上質なタオルや菓子折りがおすすめ。
- 引っ越しは忙しくなるので、買い忘れることのないように、引っ越し日の2~3週間前から準備をすすめておく。
引っ越し前の挨拶は、ご近所への今までの感謝の言葉。
引っ越し後の挨拶は、ご近所に、新たにお世話になるという気持ち。
最近はご近所付き合いが希薄になっていますが、せめて挨拶だけでもしておくと
どんな人が住んでいるのか顔がわかるだけでも、安心ですよ。
目上の方や仕事関係の人にははがきで引っ越しを伝えよう
引っ越しの報告は、LINEやメールで済ませることもできます。
ただ、相手の連絡先を知らなければそもそもLINEやメールを送ることはできないし、仕事関係の人や目上の人にはできれば「きちんとした人」だという印象をもってもらいたいですよね。
そこで、はがきで引っ越しの挨拶をしましょう。
はがきを送るのに不安があったり、たくさんの人に送らなければならないなら、専門の業者に頼めば簡単に送れますよ。
送る時期は引っ越しのバタバタが落ち着き、時間も経ちすぎない転居から1か月後~2か月後くらいが理想的です。